山歩き | |||||||||
みちびき199を測位する Lenovo Z6 Lite 2019/9/11 Lenovo Z6 Lite gpsmap64s gpsトラックの比較 2019/10/6 Lenovo Z6 Lite 精度 (Lenovo Z6 Lite accuracy) 2019/10/9 Lenovo Z6 Lite ZUIバージョン(android 10)の精度 2020/6/17 GPSMAP64s(英語版)のみちびき捕捉について 2018年1月13日 gpsmap64s、FLEAZ Queで、PRN195番を捕捉。 ウォーキング中にみちびきの捕捉をしてきたが、本日初めてPRN195番を捕捉。 しかし、gpsmap64sの精度3mに変わりはない。 2017年12月1日 ver500 にアップデート Changes made from version 4.80 to 5.00(ver490はGarminHPで削除されている) Fixed potential GPS issue (ver500では、みちびきの捕捉に変化はない。Zenfone3 LaserではPRN195番を捕捉している) 2017年11月19日 ver490 にアップデート Changes made from version 4.80 to 4.90 Fixed potential GPS issue(GPS潜在的な問題を修正しました)」 その日の夕方からはじめて、みちびき2号機(QZS−2)、PRN194番を捕捉。 |
|||||||||
GPSMAP64s スクリーンショット(2018/1/13) | |||||||||
|
|||||||||
AndroiTS GPS Test スクリーンショット(2018/1/13) | |||||||||
|
|||||||||
AndroiTS GPS Test
スクリーンショット(2018/1/13 15時22分35-36-37秒) のときのNMEA(GPSLogger ver90による) |
|||||||||
![]() |
|||||||||
1月13日のGPS Test および AndroiTS GPS Testのスクリーンショット | |||||||||
|
|||||||||
GPSMAP64s スクリーンショット(2017/11/19) | |||||||||
|
|||||||||
GPSMAP64s スクリーンショット(2017/11/20) | |||||||||
|
|||||||||
GPSMAP64sのNMEA(2017/11/19) GPSMAP64sの衛星捕捉画面では、みちびきのPRN193、194が表示されるが、 その時のNMEAは、下記赤線のように3桁のためオーバーフローして表示されない。 オーバーフローした衛星番号の後に($GPGSV)、衛星仰角、衛星方位角、信号強度は表示される。 どのような仕組みで衛星捕捉画面ではPRN番号が表示されるのかわからない。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
FLEAZ Que(アプリ
GPSFox)のNMEA(2017/11/19) 同時間帯のスマホで捕捉されたみちびきのPRN193,194のNMEA、$GPGSVの値を比較した。 GPSMAP64s英語版がみちびき1号機、2号機を捕捉していることが分かるが、 測位精度はみちびき捕捉前と変わらない。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
================================================================================= GPSMAP64s(英語版)のバージョン履歴 GPSMAP 64 (WebUpdater) software version 5.50 Changes made from version 5.30 to 5.40: |
|||||||||
|
|||||||||
日本版GPS「みちびき」 秘密コード≠ナ米軍支援か ミサイル誘導など妨害電波時の予備 (「しんぶん赤旗」2018年11月11日) |
|||||||||
![]() |